きくち塾に関するQ&A
きくち塾に関する質問をまとめました。
きくち塾のページから引用しています。
Q:初心者でも大丈夫ですか?
A:このページを見つけられる位のスキルがあれば問題ありませんが。。。
パソコンの電源の入れ方や、フォルダってなんですか?
といったことへのサポートはしておりません。
パソコン教室に通うことをおすすめします。
Q:塾の期間というものはあるのでしょうか?
A:ありません。一度入会していただいたら、
塾が存続している限り、
SNSやフォーラムなど塾で提供しているものは使い続けることができます。
Q:塾の入会金以外に必要な費用はありますか?
A:はい。サーバーのレンタル費用とドメインの取得費用、ブログ使用費用が発生します。
すでにお持ちであればそれをつかっていただいて結構です。
なにもないです!という方は一例ですが・・・
- サーバーのレンタル費用 (value-domain.com:1年で2,400円)
- ドメインの取得費用 (value-domain.com:1年で1ドメイン990円)
- ブログ使用費用
といったものが必要となります。
ドメインは2個、3個と取得していきますので、
最低でも最初に合計で5,000円ぐらいかかるとみておくといいでしょう。
Q:キーワードを提供は、入塾時の一度きりの配布ですか?
A:はい。一定の人数ごとにキーワード内容が違うものを1000キーワード配布します。
それ以上のキーワードにつきましては、
ご自身で調べるか、ある程度稼げるようになりましたら、
有料オプションサービスを利用するという方法も考えられます。
きくち塾では、
グーグルアドセンスにおいて、
月収5万円程度を目指したいという方にぴったりの内容を用意しています!
あきらめないで続けるという意思があれば、ご安心ください。
必ずお役に立てるかと思います。
 
 
気になるサイト
2014/02/01 更新
 
 
2月1日の話題
 
 
お役立ちコラム(毎日更新)
海抜8848メートル、世界一高い山であるエベレスト。このエベレストは実は人の名前からきているのだ。それは、19世紀イギリスの統治下にあったインドの測量局がはじめてエベレストの標高を測ったときに、それを記念して前測量局長官だったジョージ・エベレストの名前からとって命名したという。エベレストは中国とネパールの国境にまたがっており、中国では「チョモランマ」ネパールでは「サガルマータ」と呼ばれている。